値上げ3(平成20年5月9日)

今回の物価上昇で全ての人や企業が苦しんでいるわけではありません

当然、潤っている方々もいるわけですが

過去を振り返ってみますと

急激な資源高の時には技術革新が進んだり

それを乗り越えたあとには、物価が下がった時

膨大な利益を生むチャンスとなったりします。

ただ、何時か物価が下がるのでは?とか円高になるのでは?とか

自分の力ではどうしようもないことを期待していては

何も変わらないと思います。
値上げ2(平成20年5月9日)

値上げをする時には、どうやったらいいのか?

実際に値段を上げる方法と、それ以外の方法がありますが

どちらを選択されるかは、社長さんの決断です。

多くの上場企業が値上げを始めましたから

価格を上げる段階にきたのかもしれません。

値上げ(平成20年5月9日)

物の値段がどんどん上がっていますね〜

デフレ傾向だった時はので収入が増えなくてもさほど苦しくはなかったのでしょうが

資源の高騰は、技術開発などによるさらなるコスト削減か

商品の値上げしなくてはいけません。

消費者の給料が上昇傾向であればいいのですが

むしろ減少傾向であれば、安易な値上げもできません

今回の物価の上昇は新興国でさえ所得の上昇よりも、ずっと早くて

とても苦しそうです。

感謝状4(平成20年4月13日)

FPの稼動の中で、私は税理士ですから幹事の方からも当然税に関する質問を聞かれます。

でも、あまり税にこだわった返答をしないので(これがこだわり?)

中嶋さんは変わっていますね(笑)とよく言われました。

それでも、私自身が嫌な感じを受けずにお話しすることができたのは

普段から相手の話を聞いてあげる事ができる方々だからだと思います。

自分の話を聞いて貰いたい、自分を認めて貰いたい時は

まず、相手の話を聞き、相手を認める事だと思います。

今回私が感謝状を頂きましたが、私こそ感謝の気持ちでいっぱいでした。

FP協会の益々の活躍を心から信じています。

感謝状3(平成20年4月13日)

FPを勉強して一番考えるようになった事は

時間です。

事業の戦略もお客様へのアドバイスも時間が基本です。

言い換えると残り時間ですかね。

FP協会としてと活動は、殆どがボランティアだったため

支部長は大変ご苦労されて、幹事や会員の貴重な時間を割いて頂いているのだからと

色々と工夫をされていました。

よく費用の無駄遣いは言われますが

時間の無駄遣いも多くないですか?

感謝状2(平成20年4月13日)

私がFPの勉強をしていた時に思った事は

この知識を自ら実践し、自分自身もライフプランをたて、それに向かって行動すべきだと思いました。

自ら投資などをする事が大事だと考えました。

私は自営業者ですから、投資を実践する環境にありましたし

自分自身で決めた事を行動するだけですが、

FPの幹事の方の中で

サラリーマンでありながら投資などの行動を起こしはじめ

それが、事業レベルまでにきています。

自営業者だからできるとか、サラリーマンだからできないとか

あの人だからできたとか言われますが

幹事の方の中から何人も実践されている方々を見ていると

知識だけでは駄目なんだな〜と思います。

他の専門家のお客様の実例を話して頂けるのは大変参考になりますが

ご自身で実践されている事の話ほど、勉強になります。

感謝状(平成20年4月13日)

今回で、FP協会富山支部の会計幹事を退任しました。

花束と記念品まで頂き、とても嬉しかったです。

新幹事も倍に増えましたので、より一層FPの認知度が上がると
思います。

とても素敵な方々が多かったので、毎回活動に参加するのが楽しかったです。

特に、ちょっとした時間を利用して自然と始まる情報交換は有意義でした。やはり色んな専門家の意見は、時には食い違いますが、その違いが良いのだと思います。

自分は、こう思う!

自分は〜がしたい。

筋さえ通っていれば、誰も否定なんかしません。

お客様は何がしたいんだろう?

何が不安なんだろう?

私がお客様と話す時に注意する点や、会話のスキルはFPの活動から得たものだと思っています。
電子申告控除(平成20年3月31日)

今回の確定申告で、頭を悩ませたのが

電子申告控除でした。

電子申告控除とは

本人の電子署名及び電子証明書を付して所得税の確定申告をe-Taxで行うと、

最高5,000円の所得税の税額控除
を受けることができます。

申告される方に、電子証明書付の住民基本台帳カードの取得の仕方

の説明に時間をとられたり、

平成19年分又は平成20年分のいずれか1回しか適用されないため

メリットとデメリットの説明や

せっかくお金をだして取得して、控除が受けれませんでは、申し訳ないので

控除前の納税額を早く出す必要がありました。

殆どのお客様は19年分で、控除を受けて頂いたので

20年分は通常の確定申告業務となりそうです。

確定申告(平成20年3月31日)

皆様、今年の確定申告は如何でしたでしょうか?

私は昨年、事務所に泊まった経験を反省し

去年の、段取りの悪い所を見直して

予定表や、資料の回収方法

昨年から電子申告を進めているため

注意点はどこかと

色々と対策を考えてやりました。

昨年より仕事量が増えたからと言って

申告期限が延びるわけではありません

人を雇って処理するか?

残業するのか?

作業工程を見直すのか?

いずれの判断をするにしても

事前の対策が必要ではありませんか?


フルスイング(平成20年1月20日)

昨日からNHKの土曜ドラマで

伝説の打撃コーチ高橋導宏さんの実話がドラマ化されています。

高橋さんの経歴はここで確認して頂くとして

高橋さんの名言を

「才能とは何か。」「絶対に逃げ出さないこと。やり続けてこそ答えが出る。」

「平凡の繰り返しが非凡になる」

「覚悟に勝る決断なし」

久々に見ようと思うドラマです。


あけましておめでとうございます(平成20年1月8日)

あけましておめでとうございます。

今年はどんな年になるでしょうか?

私は年男なので、36歳です。

あっという間に前の年男から12年たちました。

ある方のブログに

人生は冬で始まり、秋で終わると書いてありました。

人生を80年とすると今は春です。

どれだけ、種を撒くことができるでしょうか?

あと4年しかありません

一生懸命に働くだけではなく、種を撒きたいと思います。

みなさんは、どんな種を撒きましたか?

撒いてきましたか?

元気に育っていますか?

戻る

過去の独り言へ