価格と価値(平成16年11月6日)

価格と価値の違いは何でしょうか?
価格とは目に見える値段のことです。
100円の値札が付いていれば100円で買うことが出来ます。

人間の世の中は不思議なもので、200円の価値がある物を
100円で売っている時があります。
100円で売っている場所があります。
200円で売らなければいけないのに100円で売る人がいます。

やはり商売は安く仕入れて高く売る。
自分が提供しようとする仕事の本当の価値を知らなければ
儲けることは難しいと思います。


地震(平成16年10月25日)

23日の午後、外で家族と食事をしている時に地震があった。
かなり長い間揺れていたし、照明などが振り子のようになっていたので
気づいていた他のお客さんも多かった。

なんか嫌な感じだなと思いつつ家に帰ると新潟県中越地震のニュースだった。
知り合いの新潟の税理士さんに電話してみる。
中々つながらない。(大丈夫だと思うが、不安になる)
その後携帯がなり、大丈夫との連絡。


自分自身1995年の阪神淡路大震災を経験しているだけに
地震は本当に怖い。
明日は我が身だ

被災者の皆様には謹んで御見舞い申し上げます。

投資(平成16年10月20日)

投資とギャンブルの違いは何でしょうか?

ギャンブルであれば100万円賭けていくら返ってくるかは解りません
しかし投資であれば投資したお金を何年で回収し、
利益はどれだけ得ることが出来るのか予想する必要があると思います。

「そんな事言ったって、やってみなくちゃ解らない!」とよく言われます。
確かにそうだと思いますが、誰も投資に対する利益をピッタリ当てろと言っている
訳ではなく、「どれぐらい儲かりそうですかね〜」と社長さんの設備投資をしたい
理由を聞いているのです。

ただ闇雲にお金を使って、一時的に儲かっても次には繋がりません。
投資と言う言葉にはご用心

ライバル(平成16年10月16日)

ライバルや同業者は同じ仕事内容だったりするので
基本的には一緒に仕事をすることは無いでしょう。

しかし、自分に得意分野があったり
相手の得意分野を知っていたりすると
仕事が大きく膨らむことがあります。

自分ひとりで出来ないことも
それぞれの得意分野をいかせば出来ることも多いはずです。

同業者との付き合いも能力の一つです。

〜業(平成16年10月08日)

建設業、飲食店業、医業、小売業など
色んな業種がある、
業種、業種に特徴はあるけれど

〜業だから儲からない!

と言うことは無い。

儲けの仕組みを知ることが大切ですね。

イチロー(平成16年10月03日)

イチロー選手おめでとう御座います。
日本人の誇りですね

そこでイチロー選手の名言

言いたいことはただ一つです。それは『目標を持つ』ということ。
目標を持つと、自分を大切にし、人を敬うことができる可能性が出てくる

結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、
何かを生み出すきっかけをつくる。

とんでもない記録に到達するには、小さいことを重ねることしか道はない

言い訳出来ない状態にすれば失敗しても後悔しなくてすむ。

それは、成功の意味によりますね

人に勝つと言う価値観では野球はやっていない

野球は失敗のスポーツです。どれだけ頑張っても終わりは無いんですよ

プロとして勝つだけが目的ではないということ
プロとして何を見せなくてはいけないか、自分自身が何をしたいか、
ということを忘れずにやらなくてはいけない

(平成16年10月01日)

マウスが勝手に動く・・・・

触ってもいないのに

ウィルスか?

いやウィルスチェックはしている

スパイウェアか?

対策ソフトでチェックした。



どうやら最近ダウンロードしたWindowsXP Service Pack 2のせいらしい

皆さん注意してください(自動ダウンロードだから困ります)
マウスのプロパティ→ポインタオプション。
ポインタの精度を高めるのチェックを外すで解決するらしい。

長寿(平成16年9月23日)

NHKで長寿を題材にした番組をしていた。
長生きの秘訣は

1、適度な運動
2、自分の体に合ったローカロリーの食事
3、ストレスを溜めないこと

私としては3番目が一番難しいのではないかと思います。
ストレスは決して辛いときだけではないからだ。
昇進した時や、事業が拡大しているときもストレスはかかります。

中小企業は社長でもっています。
健康管理には特に注意しましょう。

生命保険などの備えも社長のつとめです。

軽井沢(平成16年9月21日)

父親の同窓会の車に便乗して軽井沢に行ってきました。
父親を別所温泉で降ろして、私たち家族は軽井沢の中心街へ
軽井沢の町並みは綺麗で、多くの観光客が訪れていました。

途中の不動産屋さんの張り紙を覗くと、
400万くらいの土地があり、以外に安いなと思い
他にはどんなのがあるのかと見ていると
このご時勢に
土地建物付きで・・・・

3億円

ですって(誰が買うんじゃい!!)

途中小布施により果物をいっぱい買って帰りました。
研修(平成16年9月12日)

ほぼ毎月会計事務所の職員が集まって研修を行っている。
この研修のサブリーダーをやっているが中々辛い。

通常研修と言えば、一方的に聞いているか、ちょっと質問したりするぐらいだろう
たいした準備もしなくて良いし、楽チンだ。

しかしこの研修の面白いとこであり、辛いところが
職員同士がお互いに教えたり教えられたりする所だ。
特にライバルである他の事務所の職員に、ノウハウらしきものを公開するのだから
抵抗があるのは当然で、教える気が無ければ通常の研修と変わらず
またレベルの高い職員さんが、受身になってしまうと参加する意味が薄れてしまう。

多くの情報を与える人の所には、より多くの情報やおまけが付いてくる
ことに気づいてくれたら嬉しいなあ〜〜〜

思い出作り(平成16年9月8日)

私が所属している税理士会砺波支部の支部長さんと
お話している時、支部長さんが
「人生とは思い出作りだ!」と言われた。

そう考えると、死ぬ時に辛かった事、嬉しかったこと、頑張ったこと
などがすべて思い出となります。

どんな思い出を作って死のうか?
妙に考えさせられました・・・・

会計人コース(平成16年9月4日)

会計人コースに載りました。

私の独立開業日誌というタイトルです。
内容としては、受験時代の話や開業後の話などです。
また私の事務所の特徴である、夫婦で税理士であること
お互いに得意分野を作るため、私はCFP、妻は社労士と
他の資格を取得していることも書きました。

税理士や公認会計士を目指している方は一度は読んだことの
ある情報誌で、特に税理士試験直前の理論予想などは
私もお世話になりました。

受験生の方が税理士又は会計士の試験に合格した後の話なので
なるべく夢を壊さないように書いたつもりです。

興味がありましたら読んでください。

戻る

過去の独り言へ